回転寿司の機械は一定時間でベルトから落とされる仕組みになっていて、恐らくRFIDみたいな仕組みになっていたのだろうと思っていたので調べて見ました。
食べ終わった変哲のないトレイ、裏返してみると何か中に入っているような感じ。
普通のRFIDで管理されているんだろうか、と思って、スマフォのRFIDを当てて見ました。
内蔵されているのはNXPのSL2ICS20というチップが使われているようです。
メモリの内容は大した情報は入っていないようですが、トレイごとに微妙な差があったので、カウントなどは書き込まれている可能性があります。尚、画面写真ではアンロックとなっていますが、実際は書き込み制限がチップには設定されていました。(フォーマット化、と出ていたので書き換えが全くできなくなるハードロックではなく、条件が合えば書き込めるソフトロックであるかもしれません。)