INDETERMINATE UNIVERSE
- アーティスト: ゆうゆ feat.ケムリクサ
- リリース日: 2019年3月20日
- 作詞: ゆうゆ
- 作曲: ゆうゆ
- 編曲: ゆうゆ
- BPM: 140
- HSL Title ID: 95884272-c8a2-4aa1-8ba0-1a34e4856c2e (328)
- ISWC: T-928.141.761-6
今回初歌唱。ケムリクサのエンディングテーマ曲。140とテンポは中程度ながら、歌詞の詰め込みもゆるく、歌いやすい曲。音程もあまり山がないので、安定して発声できる。
侵略ノススメ☆ (Altersquid)
- アーティスト: イカ娘(金元寿子)
- リリース日: 2011年12月7日
- 作詞: 月宮うさぎ
- 作曲: 小池雅也
- 編曲: 小池雅也
- BPM: 188
- HSL Title ID: e474a502-c1b5-48b8-af2f-5ca5251d4572 (96)
- ISWC: T-102.012.247-6
侵略!イカ娘のオープニングテーマ曲の別バージョン。全体的には本バージョン、侵略のススメ☆に沿った流れであるものの「ほんとはもっと優しい気持ちを〜」や「今の世の中はちょっとキュウクツな〜」の部分のリズミカルな部分が歌ってて楽しい歌。
東雲研究所の、今日も平和です
- アーティスト: はかせ(CV:今野宏美)&東雲なの(CV:古谷静佳)&阪本さん(CV:白石稔)
- リリース日: 2011年6月22日
- 作詞: 前山田健一
- 作曲: 前山田健一
- 編曲: 前山田健一
- BPM: 150
- HSL Title ID: 24de68ac-b92b-4722-a731-5e95bc22706f (191)
- ISWC: T-909.785.708-4
日常のキャラクターソング。ラジオ番組の主題歌らしい。もともと3人のデュエット。歌詞の重複はないので、一人でも歌えるのと、歌詞の詰め込みはないので、息継ぎも余裕。
わぴこ元気予報!
- アーティスト: 内田順子
- リリース日: 1991年1月21日
- 作詞: 岸田るみ子
- 作曲: 小坂明子
- 編曲: 三国義貴
- BPM: 145
- HSL Title ID: 782f272d-665c-4497-b563-3305df3db449 (297)
- ISWC: T-101.485.647-2
90年代に放送されていたきんぎょ注意報!のオープニングテーマ曲。キャラクターソングに近いものの、歌っている人は声優のかないみかではなく、内田順子。今だと声優が歌うのだが、当時はこういう構成も多かった。比較的素直なリズムと音程を取っているため、歌唱難易度は低い。
CLEAR
- アーティスト: 坂本真綾
- リリース日: 2018年1月31日
- 作詞: 坂本真綾
- 作曲: 水野良樹
- 編曲: 河野伸
- BPM: 156→164
- HSL Title ID: f9120abe-14e6-436c-b999-2ec8577a8636 (7)
- ISWC: T-923.746.914-6
カードキャプターさくら クリアカード編の初期オープニングテーマ曲。尚、作曲はいきものがかりの水野良樹。歌唱基準曲であるため、2019年6月6日現在、377回歌唱しているものの、歌唱がなかなか安定しない、鬼門。テンポが早いのと、音程の差も大きいので、歌唱難易度は高い。
あなたの横顔
- アーティスト: 美崎しのぶ
- リリース日: 2000年1月28日
- 作詞: 須谷尚子
- 作曲: 下川直哉
- 編曲: 松岡純也
- BPM: 115
- HSL Title ID: 4574bd59-cd29-4cc9-a83e-3919a6cd7232 (83)
- ISWC: T-101.625.927-9
もともとはTo Heartの神岸あかりのキャラクターBGMだったものに歌詞がついたキャラクターソング。ギャルゲーは歌唱可能なメロディーラインをつけてあるものが多いので、この手のコンバージョンがなされることが多い。Aメロ・Bメロに比べるととサビ部分はかなり高いノートをヒットしている。個人的にはついていけているが……。
ふゆびより
- アーティスト: 佐々木恵梨
- リリース日: 2018年1月24日
- 作詞: 佐々木恵梨
- 作曲: 佐々木恵梨、中村ヒロ
- 編曲: 佐々木恵梨、中村ヒロ
- BPM: 110
- HSL Title ID: e06b97de-c2b0-4b6c-9566-7079aba28306 (160)
- ISWC: T-923.746.008-1
ゆるキャン△のエンディングテーマ。もう一つの歌唱基準曲であるため、こちらに関しても2019年6月6日現在、334回歌唱している。CLEARと違い、こちらはかなり安定して歌えている。この歌を歌っている佐々木恵梨の歌唱スタイルは伸びがあるため、ロングトーンが多い歌であるが、ビブラートをなるべく効かせないことを注意しゆったりと、歌うのが良い。