宛先に「様」を込めるのは正直バッドノウハウだと思います。各種MUAは敬称にセンシティブでないのでCCだと身内に「様」がついて相手が呼び捨てになるという弊害が発生します。これを修正するのは手間というか、無駄な作業。個人的にはアドレスのみにしています。
ただ文面的に「拝啓」「敬具」なんていらないだろうし、もう少し工夫ができればいいんではないかな、と思ったり。相手が怒ったのも本来ならそういう点であったのではないかと。
文面そのものがだめだったんではないかな、と。
そこに掲載されていた例文がこれ。
From: aaaaa@bbbbb.cc.jp Subject: 広告の件 Date: 2010年 3月 17日 9:24:20 JST To: saiton@ccccc.dd.jp 斉藤さま 拝啓 おはようございます。 先日は色々と楽しいお話しありがとうございました。 広告の原稿頂きました。 文字化けしているので再度お送り下さい。 宜しくお願いします。 敬具 ******************************************************** ●○会社 ●○部 日経太郎 〒100-0000 東京都●○区○○1-1-1 TEL:03-1111-1111 FAX:03-1111-1112
自分ならこう書くかな。(フォーマットに突っ込まれる人もいるかもしれませんが理由があってわかっててやっているのでツッコミは不要です。)
From: aaaaa@bbbbb.cc.jp Subject: 広告原稿の件 Date: 2010年 3月 17日 9:24:20 JST To: saiton@ccccc.dd.jp 斉藤様 おはようございます。 先日は色々と楽しいお話しありがとうございました。 さて、広告の原稿をお送りいただきありがとうございました。 しかしながら、文字化けが発生しているようです。 お手数ですが再送いただければ助かります。 宜しくお願いします。 -- 日経太郎 ●○