米国の大手のケーブル会社であるComcastが実は、サービスの問題などに関してTwitterに関して書き込みを眺めている、という記事が昔出ていたのですが、そのことを以前にtwitしたら、実はその本物からレスがついていたことに今気がつきました(って気づくの遅!)
書き込んだのはこれ。
Apparently, Comcast is monitoring twitter for complaints about their service, wow.
(Comcastは自社サービスに対するクレームについてTwitterを監視しているらしい、すげーな)
と、その返答として入っていたのが・・・・・・これ。
Pretty cool
(結構クールだな)
えーと、何が結構クールなのかは知りませんが、まあいいとして。
まあ、でも、インフラなんかがおかしくなってたりしたら、「Comcastのケーブルがまたおかしい」とか文句を会社名を入れて書く人も多いわけでそういう意味では生の声を聞くのにはいいのかもしれません。
スタバもTwitterやっているみたいですし、これからはこの手のサービスをモニターする、というのは常識なにかもしれませんね。