前回の書き込みの後、イリノイ州、インディアナ州、ケンタッキー州を抜け、ウエストバージニア州のMorgantownという町に2日ほど滞在。
その後、ピッツバーグ経由でニュージャージー州に移動。
飛行機での移動です。
ニュージャージー州はニューアーク空港にて迎えにきてくれていた、叔父と再会。Tenaflyに到着後、叔母とも再会しました。
その後は・・・・・・飲んだり食べたり。(笑)
観光もしました、主に南側を回ってました。
写真が200枚以上あるので、詳しくはそちらをご覧ください。(手抜きじゃないですよ?)一日20000万歩オーダーで歩いていたのですが、結構慣れてきてました。
6日にシアトルに戻り、車を確認すると、なんと起動しない!
一応ジャンプスタートして、しばらく吹かせておいて、何とか起動するようになったのです・・・・・・が、7日に出勤しようとしたら、またもや起動しない。
近所に車が止まってないので、とにかくスタートせねば、と、とりあえず、近所の自動車製品のショップに歩きで向かい、AC電源から50アンペアを車に流し込める機械が見つかったので、これを買い、家に戻りました。
何とか起動したため、ディーラーに持ち込み、調べてもらうと、やはりバッテリーがいっちゃってました。一応保証範囲内だそうですが、バッテリーそのものはすでに保証外の期間のため、実費だけは負担とか・・・・・・。(特殊なバッテリーなもので、普通ではなかなか手に入らない。)
ちょうど、バッテリーを切らしていたそうで、来週にまた連絡があるとか。(一応応急的に他の車用のバッテリーが突っ込んである。)
まあ、酷使したからなぁ~。