VLC Player一本で、気軽にH.264へ動画を変換する方法です。
元動画として使用したのはNASAの映像。著作権がないそうなので。
まず、ファイルを開きます。この画面でStream/Saveをチェックします。その後Setting画面を開きます。
Setting画面で出力する形式などを選択します。
出力はファイルにするのでFileを選択し、ファイル名を設定します。
Video codecはh264を選択、Audio codecはいくつかの選択肢がありますが、ここではmp4aを選択します。(またそれぞれのビットレートもここでします。)
Encapusulation Methodはコンテナのタイプを指定するものではここではQuickTime形式で保存するためmov形式を指定します。
設定し、ファイルを開くと自動的に処理が始まります。
これで変換が完了します。(この場合ビットレートを低くしてますのでブロックノイズが増えています。)
変換前、変換後の情報はこんな感じです。