初音ミクがJASRACに登録された話に関連して・・・・・・。
じゃあ、米国に住んでる自分はASCAPに登録ですね。(笑)
ASCAPの加入条件は以下のうちのどれかを著作、または共著した場合であるそうです。
- commercially recorded (CD, record, tape, etc.);
- or, performed publicly in any venue licensable by ASCAP (club, live concert, symphonic concert or recital venue, college or university, etc.);
- or, performed in any audio visual or electronic medium (film, television, radio, Internet, cable, pay-per-view, etc.);
- or, published and available for sale or rental.
訳すと
- 商業的なレコーディング(CD、レコード、テープなど)
- もしくはASCAPのライセンス可能な現場(クラブ、ライブコンサート、シンフォニーコンサート、リサイタル、大学など)などで公開のパフォーマンスを行った場合
- もしくはオーディオ、ビジュアルまたは電子的な媒体(映画、テレビ、ラジオ、インターネット、ケーブル、PPVなど)でパフォーマンスを行った場合
- もしくは、配給され、販売やレンタルに供されていること
ということは、「ヒデキさんお電話です」や「TBSむちゃくちゃです」とか公開しているわけですから、三番目の条件に合致するわけで、しようと思ったら登録できるようです。(笑)
ちなみに登録料は25ドルだそうです。(年会費はないらしい)