いくつかのスクリーンショットなどを。
ボリューム作成周りのインターフェースもいろいろと変化しています。
システム暗号化関係のダイアログは新しいものです。パスワードはブートローダーで入力するようになっているのですが十分にメモリを積んだシステムでもメモリ不足の表示が出て使用できないなど、相性的な問題もあるようです。(その場合でも最初にチェックを行ってから暗号化作業が行われますので起動不能になることはないのでいいのですが。)
暗号化処理自体はバックグラウンドで行うことができますので暗号化処理中に作業を続けることは可能です。
ただ、この手のドライブ暗号化で心配なのは仕様が変わったときにも大丈夫なのかな、という点ですね。